オープニング
おはようございます。本日は「新しい挑戦をするときに確認したいこと」というテーマでお話をしていきます。
それではいつも通り、ご意見を読み上げていきたいと思います。
ご意見
ラジオいつも楽しみにしてます
いつもお世話になっております。
駒居さんのラジオ本当に自分に突き刺さる内容が多いので 引き続き駒居さんのラジオのUP楽しみにしております。 ラジオは耳でいつでもどこでも聞けるので本当にありがたいです。
引き続き頑張っていきます。
ご意見ありがとうございます。
最近、アウトプット部屋でも非常に多くの褒めのお言葉をいただきまして、私自身もすごくモチベーションの維持に役立っているので、こういったお声は本当にありがたいです。
あらかじめ全ての講義を見られるようにするのはどうか
お疲れ様です いつもありがとうございます
先日の講義で本来の授業をやらず、毎回質問や添削をしてもらうこと、その理由も含め納得しました
であれば、提案なのですが 11回全ての授業をあらかじめ見れるようにするのはどうでしょうか?
半分以上の講義が終わり、クラス内でも進捗に差が出てくるのはおそらく毎回どのクラスでも同じことと想像します
自分は職業がら講義もアーカイブでしか視聴できないことも多く、時間がとれない日もおおいので まとめて時間を作って ラジオや交流会など一気に見るというスタイルが 合っているし、結果にも繋がりやすいのではと感じてます
また、あらかじめ予習ができれば 講義で質問する内容も変わるかなと思います
自分は後数回しか講義はありませんが 今から始める生徒の方のプラスになればと‥
ご検討お願いします
ご意見いただきありがとうございます。
結論として、今そのような方向で進めていまして、おそらくあと2〜3ヶ月ぐらいで全ての講義が事前に格納されているという形にできるのかなと思います。
なので、現役生でやられている方はもう少々お待ちいただけたらと思います。
初めてリールをつくりました
駒居さんをはじめ、講師や運営の方々、いつもありがとうございます。
かなり時間はかかってしまいましたが、何とかリールを1本提出しました。アフレコやBGM、キャプション等まだですが、毎日少しずつでも進めようと思います。
特別講義のゲストの方のお話の中にも、とても参考になるものがたくさんあります。Instagramの投稿のみならず、自分の人生の価値観に響くような言葉もあり、感謝の思いでいっぱいです。
人から見ればスローペースですが、これからも一生懸命頑張ります!今後ともよろしくお願いいたします。
こちらこそよろしくお願いします。
初めて投稿されたということで、これは小さな一歩に見えるんですけども、初めて投稿するというのは新しいチャレンジをする上で本当に大きな一歩だと思います。
これからもインプット、アウトプットを止めることなく続けていっていただきたいと思います。
複数のPR案件をいただきました
今週だけで、PR案件が複数舞い込んできました。
これまではほとんどPR案件をいただくことはありませんでした。 ここまでめげずに発信活動をおこなってきたことで、地方の飲食店でもPR案件を希望する流れが出てきたように見受けられます。
仲介してくださる会社や担当の方と話して、今後地方でも有償案件を作って、インフルエンサーマーケを形にしたいねとも話しています。
なんとか、流れを作れるようにこれからも地方を代表する存在になるため精を尽くします!
こちらは私が担当している生徒さんからのご意見です。
地方のグルメアカウントをされているということで、まだまだ地方の方では、飲食店だったり宿泊施設の有償案件の理解が及んでいない場所っていうのもたくさんあると思います。
そういった意味でも、まだ理解されていない市場でインフルエンサーが対応することによって、新しい市場を開拓することはすごく意義があると思いますので、是非この調子で頑張っていただけたらと思います。
朝ルーティンのご回答ありがとうございました
日頃より運営ありがとうございます。
以前質問させていただきました、駒居さんの朝のルーティーンについてご回答いただき嬉しいです!ありがとうございます。
そして駒居さんが朝を苦手としている事を知り驚きました。更に、ならばどうすれば起きれるのか?を達成されていて、さすがだなと思いました!
出来ない事を認め受け入れ、課題にどう向き合い解決するか、苦手な事の先にはお子様との時間やジムの時間を作っておられ、充実さえしている。凄いです!
その意識取り入れて、自分も起きれる朝を迎えられる様取り組んで参ります。 今日も人生を変える一日にします!
ありがとうございます。
僕はできないことの方が多いぐらいです。多分皆さんの方が、僕なんかよりも、いろんなことを継続できるし、いろんなことを人並みにできるかなと思います。
僕は本当に朝も苦手ですし、仕事もほっといたらすぐサボりますし、集中力もないですし、物忘れもひどいし、普通の人ができることができないんですよね。
だからと言って、それをやらないという選択肢はないので、「これからどうするか」「やりたくなくてもどうやったらできるのか」ということを常に考えるようにしているので、そういったマインドセットというか考え方は参考にしていただけたら嬉しいなと思います。
ご質問
アウトプット方法の確認
アウトプットの内容について確認させてください。
・質問内容
Discordでのアウトプットの内容は 【要約】【要点】【TODO】のフォーマットがベストで、あまりに簡潔なものは意味をなさないでしょうか。
ラジオや講義動画を拝見する中で、できるだけアウトプットしていくのが良いとわかっているものの、入会したてでインプット量が多く、ホームルームまでの時間に数をこなそうと思うと、アウトプットより次のインプットを優先させてしまっています。
特にアウトプットのチャンネルを見ると皆さん質問内容にあるように、他の方が見てもよく分かるようまとめてあり、ある程度時間を取られてしまうと先延ばしにしてしまっています。
アウトプットは数が少なくてもフォーマット通りしっかり記載する、又はある程度簡略化しても自分の心に残ったことを記載して、できるだけ数多くこなす
どちらが良いか、駒居さんの見解をお伺いしたいです。宜しくお願いいたします。
ありがとうございます。
これはアウトプット部屋でのコメントの仕方についてのお話だと思うんですけど、結論から言うとやり方は自由でいいのかなと僕自身は思っています。
アウトプット部屋でコメントを送るというのは、自分の思考を整理するためにやっていただくものです。本質的には、これはアウトプットではないですね。
では、アウトプットとは何を指すかと言うと、自分のアクションプランです。「行動に移す」これがアウトプットなのです。
そのためには、要約だったり、todoというところで自分がこれからどういう風に自分の生活に取り入れていくのか、これを考える必要があります。
それこそ、先ほどの「自分ができないことをどうすればできるようになるのか」「やる気がなくてもどうやったらできるようになるのか」という考え方を導くには、自分ができないことをまず洗い出して、そしてこれからどうやってやっていくのかということを考え、実践すること、これがアウトプットになるのです。
それさえできていれば、アウトプット部屋でどうコメントするかというのは自由になるのかなと思います。是非参考にしてください。
フォロワーってどれくらいで推移するもの?
アカウント運用開始以降、フォロワー(0→100、100→1000、1000→10000)はどれくらいの月日で、推移するのが多いですか?
過去の実績も含め、ご教示いただけますと幸いです!
※ジャンルや投稿頻度にもよりけりだとは思いますが。
これはご質問の通りで、月日や投稿数によるフォロワーの増加は予測できません。
例えば、開始して最初の投稿でフォロワー1万人を達成する方もいらっしゃいますし、180投稿かけて半年で徐々にフォロワー1万人を達成する方もいらっしゃいます。
ですので、いつフォロワーが増えてどのくらいの投稿数でどのくらいのフォロワーがいたらいいかという目安は、あまり気にしない方が良いと私自身は思っています。
ただ、これまでの生徒さんを見ていると、フォロワー0人から1000人までが一番大変です。最初にバズるまでが大変ですが、フォロワー1000人を達成したら、あとは時間の問題でフォロワー1万人を達成する方が多いと思います。
ですので、最初の目標はフォロワー1000人を達成することです。ただ、それも投稿数に関係なく、どうやって基礎を固めて、バズるためのクリエイティブな内容を出せるか、そのクオリティの高いものを提出できるかということが大切です。
人それぞれ違うので、あまり気にしないようにしていただければと思います。
外国人フォロワーが増えてしまう…
フォロワーを購入したりしていない
乗っ取りではない
外国のハッシュタグつけてない
その中で外国人フォロワーが たくさんきてしまう理由を探しているのですが いまいち原因がわからずです。
外国人フォロワーさんは ターゲット外なので避けたいのですが こういったことの対策はされていますでしょうか?
結論として私のアカウントでは対策はしていないです。
外国人フォロワーがたくさん来てしまうのは、その度合いにもよると思うんですけれども、傾向として非言語情報が多い投稿に関しては外国人にもリーチしやすいというものがあります。
例えばどういったジャンルかと言うと、私のサブアカウントであるストーリーの加工アカウントだったり、レシピのアカウントだったり、グラビアやモデル系のアカウントですね。見た目が綺麗な方、つまり美男美女が出ているようなアカウントに関しては、外国人にもリーチしやすいような印象があります。
今言ったようなものに該当しているのであれば、正直止めるっていうことはなかなか難しいので、気にせずにやっていただいたらいいんじゃないかなと、個人的には考えております。
駒居さんが100日フォーマットでやるとしたら?
駒居さんこんにちは。
私はこれから100日系のフォーマットで 投稿をしていこうと 思っています!
そこで質問なのですが、 駒居さんがもし100日系のフォーマットで 投稿をしていくのなら、 どんなジャンルの100日にすると思いますか?
是非ご回答宜しくお願いいたします!
ありがとうございます。
僕がもし100日間のフォーマットで投稿するとしたら、一番大切なのはやはり「自分がその100日間の発信活動の中で、100日後にどうなっていたいか」ということを考えます。
ということは、自分のコンプレックスだったり、成し遂げたいことを洗い出さなければいけないんです。
僕の今の人生を形作っているものやコンプレックスというのは、まずやっぱり太っているので痩せたいというものがあります。
他には新規事業、僕自身が経営者なので、会社の成長の話だったり、お仕事の話ですね。あとは、妻や子供に対してのことだったら、100日後にどうにかなりたいかというのは思いつきます。
例えばこの3つで投稿を作るとしたら、「100日後に10kg痩せてボディビルで優勝する」とか。そんな甘いものではないと思うんですけど、10kg痩せるだけだったらそんなアカウントはたくさんあるので、「ボディビルの大会に出て優勝を目指すぐらいガチでやります!」というようなストーリー性や分かりやすいゴールがあった方が応援しやすいかな、という意味でボディビルで優勝するというのを入れていますね。
他で言うと、「元手0円から新規事業を作って1000万円稼ぐ」とか、「妻に100個サプライズして最後はハワイで挙式をする」とか、そんな感じで作るんじゃないかなと思います。
この中で伝えたいことで言うと、
・自分の中にあるものから何をするのかというのを考える
・100日後に見てる側が分かりやすい明確なゴールを先に設定してあげると応援されやすくなる
ということです。是非参考にしてください。
何かを始めるときに意識することは?
先日は(4/6(土)Synergy)オフ会という貴重な機会をありがとうございます。
マネタイズ初心者の私にも参加権を頂けた事感謝しております。
早速質問なのですが、駒居さんが何か物事を始める時、どのような事を意識されますか?また行動面で「これは変える!」いう事はありますか?
私の場合「0→1」へのステップの構築が非常に苦手です。「1→2」や「2→3」へのステップではPDCAサイクルの回転率を徐々にあげる事ができるのですが、 現在「0」ステップにおります。
講義動画のインプット、アウトプット…。初めての撮影、アフレコ、編集…。時間ばかりかかってしまい、全く前進できません。
行動目標立てて、それをクリアしては振り返る事を繰り返る事を日々行っておりますが、 現在、形にならない、数字にならなず、行動が結果に結びつかずもどかしい気持ちになります。
前置きが長くなってしまったのですが駒居さんが何か始める時に意識する事がありますでしょうか? また行動面で「これは変える!」いう事あれば教えて頂きたいです。
ありがとうございます。何か新しいものを始めるのが苦手というご質問ですね。
まず前提として2つお話ししたいことがあります。
1つ目は、「Instagram自体はそこまで簡単に伸びるものではない」ということです。
エスキャの生徒さんなどを見ていると、初投稿や開始10投稿ぐらいでめちゃくちゃバズって一気にフォロワーが増える方もいらっしゃいますが、それは例外的なケースです。
大体は100投稿から200投稿ぐらい頑張っていって、ようやくバズってフォロワーが1万人超えるかどうかという世界です。
そもそもまだ始めたばかりで、動画もなかなか思うようにできない、基礎も固まっていない状態で結果が出ないのは当たり前のことです。
部活動に入っていきなり県大会の選抜に選ばれるとか、素人の状態からいきなりレギュラーに入るとか、そういったことが無理なように、皆さんも初心者であり素人なので、結果を出すのはまだ先だと思っていただいた方がいいかと思います。
2つ目の前提として、今回の質問の中で「何か始める時に意識することがありますか?」ということがありましたが、僕自身何かをやる時に特別に意識することはあまりありません。
以前のラジオでもお話ししたように、意識するというのは、言い換えると集中する、頭の中で何かを思い続けるというニュアンスがありますが、僕はそれが基本的にできないと思っています。
他のことをしていたり、忙しい日々の中で自分の目の前のことに取り組んでいると、その「意識する」ということを継続することは基本的にできないと思います。
ということは、「意識する」という言葉やそのアクションプラン自体は、僕はあまり意味がないものだと思っています。
じゃあどうするかと言うと、行動面で変えること、何をするか、どういう風に構造的に環境を整えるかということしか考えません。
ご質問に戻るんですけれども、何かを始める時に僕が何を変えているかということを言うと、4つですね。4ステップあります。
まずステップ1は何かをやめます。
例えば僕が新しいアカウントを作るなった時は、もちろん時間が取られてしまいます。新しいことに時間を使うということは他のことに時間を割けなくなるということですよね。
時間は有限なので、新しいことを始める時はまずやらないことを決めましょう。やらないことを決めると言っても、人は弱いのでそれをやってしまったりするんですよね。
スマホゲームだったり、友達のSNSを見たり、YouTubeを見たりなどです。僕の場合、家でゲームをしたり、友達と飲みに行ったりといったことで時間を取られてしまいます。それをやりたくてもできない状態にしましょう。
テレビゲームが大好きな方がいたら、コンセントを引っこ抜いて、ブックオフで売りましょう。やりたくても絶対にできない状態になるまで、新しいことを始める時はそのぐらいやらないことを決めて、そしてできない状態にするというのをステップ1で行ってください。
ステップ2としては、「頭より先に手を動かす」はやらないようにしています。
これは、作業に取りかかる前に手順を考えることを意味します。何をどの順序でやることによってゴールにたどり着けるのか。仮説段階で大丈夫なので、アウトラインを整えるようにしてください。
考えるということに関しては、頭の中でどうやったらいいのかなと考えることではなく、スマホのメモでも、紙のメモでもいいので、どういう順序でやろうというのを絶対にアウトプットするようにしてください。
このアウトプットというのは、考える時間も長くても1時間とかですね。僕の場合、最近は数分で5分から10分ぐらいあればもう長すぎるぐらいで、新しいことだったり新しい事業を思いついたら、まずどういう風にやっていくのかというアウトラインを整えます。
これが考えても考えてもまとまらない時は、自分の能力範囲外なので人に聞いたり頼るようにしましょう。
その次にここまで来たら、ステップ3として、とにかく手を動かすフェーズになります。何をやるべきかが明確化されているので、あとはもうやるだけです。
このやるところにもステップ4としてのポイントがあって、毎日やった方がいいです。
例えば投稿するというのも週5投稿とか週3投稿よりも、基本的には毎日投稿の方がいいです。
これは、理由が2つあるんです。1つは毎日やった方が結果が出る、これは当たり前の話です。
もう1つは週5投稿とかだと、逆に言うと週2はやらないっていうことですよね。こういうやらない例外的な日を作ると、僕は逆に続かなくなるんじゃないかなと思ってます。
週5投稿という風に決めてしまっていると、今日ぐらいは休んでもいいかという風になってしまい、週4投稿になり、それでどんどん基準が落ちていって週3になり、週2になり、それじゃ結果が出ないからさらに萎えていって週1になり、結果最後にはやらなくなるみたいな形になってしまいがちです。
新しいルーティンだったり挑戦をする時は、毎日絶対にやるというのを決めてしまった方が逆に楽かなと思います。何かを始める時は是非、このポイントを確認していただけたらと思います。
まとめ
それでは本日は「新しい挑戦をするときに確認したいこと」というテーマでお話をしていきました。
今日も一日を変える1日にしていきましょう。