オープニング
おはようございます。本日は「最高効率のリール編集術」というテーマでお話をします。
今回に関しては、お話というよりは新しい教材の1つとして皆さんに動画をシェアしたいと思います。
リールの編集時間がかなりかかってしまっている、またはどういう風に編集すれば効率がいいのか分からない方は、是非動画も合わせてご確認をお願いします。
ご意見
ラジオいつもありがとう
駒居さん、いつも大変お世話になっておりとても感謝しております
ラジオいつも楽しみにしてます。
駒居さんのラジオ聞くと更に自分の行動・マインドが 高まります。
いつも大切なお話ラジオでお話しいただきありがたいです。
引き続きよろしくお願いいたします。
こちらこそありがとうございます。
ラジオを細々と続けているんですけれども、聞いた時は行動として「自分の日常生活にどうやったら落とし込めるか」というところまで考えていただけたら、価値が高まるかなと思います。
私自身もできるだけお話をする時は、「何をやればいいか」を示すアクションプランまでお話するように心がけています。
是非その通りに動いていただけたら、より人生を変える1日を過ごせると思います。今後も一緒に頑張っていきましょう。
初めてSnsClubオフ会参加しました!
先日は初めてSnsClubのオフ会に参加しました! これまではエスキャンのオフ会だけで参加できていませんでした。
SnsClubのオフ会はエスキャンと違って、席替えの度に異なる講師の方とお話ができたので、常に新たな知見を得ることができたところが醍醐味だったなと思います。
同じ、講師という立場の方でも、やはりいろんな視点をお持ちなので自分の意見ともすり合わせをできる良い機会でした。 絶
対にこれからも参加して、インプット・アウトプットをしたうえで上昇志向を忘れないで邁進していきます。 引き続きよろしくお願いいたします!
オフ会参加ありがとうございました。
SnsClubのオフ会の特徴としては2つあります。1つがエスキャンのオフ会のように大人数ではないということ。
もう1つが、これは今のところなんですけど、講師が複数いるということですね。ここで注意していただきたいのが、講師によって意見は違います。
SnsClubの講師陣たちは非常に活躍するインフルエンサーしか採用していないので、色んな意見をくださると思います。真逆のことを言ってくるような講師もいると思いますが、どちらが正解でどちらが不正解ということはありません。
InstagramというSNSは、例えばプログラミングや数学のように、絶対に正解にたどり着けるものがそもそもなく、その人のライフスタイル、考え方、強み、弱み、コンプレックス、投稿しているジャンルなど、そういったものを複合的に考えて、何がベターなのかという道を探し続けるものです。
そのため、講師の意見が違ったり、担当の講師が逆のことを言っていると感じても、混乱しないようにしていただければ、よりオフ会を楽しめると思います。
また、多くの意見を聞いた上で、自分にとって正解だと思えるものをアウトプットをしていただければいいと思います。これからも是非参加していただきたいと思います。
ご質問
オフ会の感想&撮影は一投稿ごとにしていますか?
いつも運営ありがとうございます!
この間は初オフ会に参加させて頂き、沢山のSnsClub仲間達や講師の方と話す事が出来て改めて来て良かったと思いました。
もう少しで入会してから3ヶ月が経ちますがまだ5投稿しか出来てなく焦ってます、 台本決め、撮影、編集を一気にやると相当時間がかかります。
ここで質問です! 撮影は1投稿で使う動画だけを撮影してますか? また、違う投稿の素材もついでに撮ったりしますか? 是非回答よろしくお願いします!
ありがとうございます。これは「人による」という回答になりますかね。
台本をすでに複数用意している場合は、まとめて素材を撮影される方もいるとは思います。
暮らし系のアカウントの方とかの場合だったら、素材を使い回せるので、ある程度汎用性の高い素材を先に撮り溜めておくことによって効率化するっていうことはできるかなと思います。
また、この質問者さんだけではなく、投稿が全然できていないという方はいると思います。3ヶ月で5投稿しかできていないというのは明らかに少ないですね。
なので、お伝えしたいこととしては、どんなにしんどくても毎日やると決めてしまった方が、早く結果も出て、成功体験が積み重なって自己肯定感も上がり、いいことしかないと思います。
「頑張ってください」というのは、ちょっと根本論みたいになってしまいますが、最終的に手を動かすかどうかは生徒さん次第です。
今日のSnsClubラジオでは、効率のいい編集の仕方もお伝えさせていただきますので、ぜひ、もう一度気を引き締めて毎日投稿を頑張っていただけたらと思います。
オフ会ってどんな感じ?
オフ会ではどんなことをされてますか?
アウトプットは拝見しました。グループワークや、質問会なイメージでしょうか? 来月参加します。
おっしゃる通りですね。
グループワークや特別なオフラインの講義をまず行わせていただいて、その後は基本的には交流会というか、講師が各席について質問をしたり、生徒さん同士で交流を深めていただく、そんな会になっております。
新しい気づきだったり、仲間が増えるいい機会ですので、質問者さん以外にも、オフ会に来たことない方、2回目以降の方も是非ご参加の方お願いいたします。
SnsClubの生徒さんの体験談ありますか?
お疲れ様です。 以前のラジオ配信で質問の回答をしていただきありがとうございました。
SnsClubのオフ会に参加をしたいのですが仕事が入ってしまいなかなか参加する事が出来なくて少し落ち込んでます。
『SNSで成功したい』という意識の高い人たちとzoomのオンラインでもいいので交流する機会が増えれば、アイディアが生まれたりモチベーションが維持できたりともっとプラスに動けるのになって思っています。
僕のようにオフ会に参加したいけど出来ない場合、『〇〇のようなやり方で交流取ってた生徒さんが居たや〇〇してモチベーションを保っていた生徒さんが居た』という例があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
これは「モチベーションの保ち方」という部分と、もう1つが「交流をしたいと」いう話だと思います。
まず、モチベーションの保ち方に関しては、僕自身の考えで言うと、「モチベーションを捨ててください」というのが回答になります。モチベーションというのはすぐに上下します。
例えば、「投稿がバズりました」「うまくいきました」という時はモチベーションもちろん上がるでしょうし。
SNS関係なくても、例えば雨が降ったら低気圧で頭が痛くなってしまってモチベーション下がったり、仕事で上司に怒られたらモチベーション下がったり、やる気を失ったり。
なんならご飯食べました、血糖値上がりました、ちょっと今体だるいな、モチベーションダウン。みたいな感じで、モチベーションは基本的に自分でコントロールすることはあまりできないんです。
なので、どうするべきかと言うと、モチベーションがなくても絶対にできる環境をどう作るか。そしてその根っこのビジョンの部分ですね。自分がなぜSNSをやらなければいけないのか、やりたいとか、フォロワーを伸ばしたい、稼ぎたいではなくて、皆さんSNSをやらなきゃいけないからSnsClubまできてると僕は思っています。
なので、やらなければいけないことを自分が今目の前でサボったら、それは諦めることと同義だと思えば、少しでも前に進めるのではないかと思います。
モチベーションに関しては、「諦めてください」というのが僕の個人的な考え方です。そして、折れずに今まで頑張ってきた生徒さんたちを見ていても、モチベーションはどうでもいい、「やるといったらやる」と決めてしまっている方が多いと思います。これは僕の個人的な意見と、僕が見てきた主観的な感想ですが、参考になれば幸いです。
もう一つ、「生徒さんと交流をしたい」ということですが、これはジャンル部屋で行っていただくのがいいと思います。
ジャンル部屋は動いている部屋と動いていない部屋に分かれていますが、動いている部屋、特に暮らし部屋では、私たちが全く関与していないのに、勝手にZOOM会が開かれて一緒に作業しているようです。
そういったところで自分かリーダーシップを発揮して、自分から手を上げるというのをやっていただければ、多くの機会を作り出せると思います。このラジオを聞いて、「ジャンル部屋や雑談部屋で交流会を開きませんか」というチャットを送っていただければと思います。
起床時間と就寝時間は何時?
駒居さんの起きる時間と、寝る時間は何時でしょうか?
ずっと働いてるイメージがあり、気になったので聞かせていただきました。
めちゃくちゃ素朴な疑問ですね。ありがとうございます。
睡眠時間というか、就寝時間は結構まばらなんですけれども、基本的に12時から夜中の3時半ぐらいの間で寝ていることが多いです。
ただ、これはずっと仕事をしているからということではなく、基本的に、仕事は0時ぐらいには帰れるようにしているんですね。
そこからは何かの時間に使うか、それとも寝るかみたいな感じです。疲れてたら0時に寝るし、疲れてなくて今日ちょっと元気だな、行けるなという風に思ったら、自分の趣味の時間に当てていますね。
朝は基本的に8時半には起きます。理由は息子の保育園に送るというお仕事がありますので。お仕事というか、僕がやりたくてやってるんですけど、それで息子を起こしてもらって、朝送って、そのまま支度をして仕事を始めるというのが僕のルーティンですね。
リール編集順序、一番効率いいのは?
駒居さんをはじめ、講師や運営の方々、いつもありがとうございます。
リールに関して質問です。
撮影後の編集ですが、テロップ、テキスト、アフレコ、どの順序ですれば効率が良いと思われますか?駒居さんの経験上、これが一番良かったと思われるものがあれば教えていただきたいです。
リールを実際作ってみて、こんなにも大変なものなのかと実感しています。動画編集が初めてなのもあり、1日6時間くらいかけても3日ほどかかりました…。(まだ完成していません)
また、チームメンバーの他の方の添削も見ていたはずなのに、自分事として捉えられておらず、同じことを指摘されしまいました。これではいけない、もっと真剣に取り組まなければと思いました。
チームの中では多分一番遅れていますが、これが自分の実力。焦ってしまいますが、昨日の自分との戦い、1日少しでも進められるよう努めます!
今後ともよろしくお願いいたします。
こちらのリクエストをいただきまして、動画を撮るにあたりました。
一応口頭でも説明させてもらうと、リールの編集順序に関しては基本的には最高効率のものは決まっているかなと思います。
じゃあどのようにするかと言うと、まず1番最初にアフレコをしていただきます。
アフレコをしたらその次にCapCutでは自動テロップ機能というものがあって、アフレコの音声を認識して自動でテロップをつけてくれるんですね。それをやります。
その次にテキストの編集をします。このテキストの編集というのは誤字脱字がないか、変なところで段落分けされてないかということをチェックして修正します。
その後に、素材だったり音声のカット作業をして、そのカットが終わったら素材を当て込んでいくというものですね。
それが終わったら、テロップの位置だったりデザインだったり細かい修正を行って完了というイメージになります。
この手順でやっていただいて慣れてきたら、僕の場合は1分尺ぐらいの動画であれば、素材さえあれば1時間で十分編集できるかなというような状態になっているので、是非動画も合わせて見ていただいて編集スピードを上げていただけたらと思います。
業環境としてはMacBook、パソコンを使っていることを想定したやり方になっています。CapCutはめちゃくちゃ使いやすいので、作基本的には少し作業は遅くなるんですけど、スマホでやられてる方に関しても同じ手順でやっていただいたら早くなるはずです。
そして動画に関しては、僕が今見ているクラスの生徒さんの動画を拝借して、そちらで解説をさせていただいているので、そちらも合わせてご認識いただけたらと思います。
まとめ
それでは本日は最高効率のリール編集術ということで、少し番外編みたいな感じになるんですが、リールの編集の仕方動画も含めてシェアさせていただいておりますので、是非参考にしていただけたらと思います。
それでは本日も人生を変える1日にしていきましょう。