オープニング
おはようございます。駒居です。
本日は、「○〇欲に取り憑かれろ」というテーマでお話ししていきます。
ご意見
運営の皆さんに感謝しています。
いつも有益なラジオをありがとうございます。
先日、オフ会で連絡先を交換した方と地元で会う機会がありました。
お互いに悩みを相談したり、アカウントを見て意見を交換しあったりと、とても有意義な時間が過ごせました。
自分の考えを口に出していう事で自分はこういうことを考えてやってたんだと振り返る機会になり、自分自身の勉強にもなりました。
同じ発信者の方とオフラインで会うことがほとんどなく、今回オフ会に参加したことで、近いところに横のつながりができてとてもうれしいです。
素敵な出会いのきっかけをくださった駒居さんを始め、運営の皆さんには感謝しかないです。
ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします!
オフ会で知り合った生徒さんと後日会ったということで、これがオフ会の最も有益な使い方だと思います。
オフ会に参加するメリットとして、もちろん講師陣から直接フィードバックを受けられることがあげられます。
しかし、同じことをやっていて同じ志を持っている人とつながって、連絡を交換したり、一緒に頑張る仲間として知り合うことができるのは、本当に素晴らしいことだと思います。
ぜひ、今後オフ会に参加される方は、そういった視点でも有効活用していただけるといいかなと思います。
ラジオ「二兎を追う勇気を持て」を聴きました!
駒居さんこんにちは。
今回のラジオ「二兎を追う勇気を持て」は、最近モチベーションが下がり気味だった自分にとって良い刺激になりました。ありがとうございます。
SnsClubに入会して早2ヶ月が経ちました。先日念願のアカウントを設置しました。
やっとスタートラインに立った感じがしたと同時に、これから毎日投稿しなければというプレッシャーも強く感じました。
これからも、課題や講義に取り組み、1日でも早く万垢を達成したい気持ちでいっぱいです。
頑張りますので、よろしくお願いします。
これからアカウントがスタートということで、毎日投稿は本当に大変ですが、ぜひ頑張って乗り切っていただけたらと思います。
SnsClubが変われるきっかけになりました!
定期的にラジオなどで隙間時間にも学べる環境があり、感謝しています。いつもありがとうございます。
本業や子育てもありなかなか時間が取りづらい中ではありますが、駒居さんがおっしゃっていたように、この半年間は何があっても頑張ると決めたので、家事や子供が寝た後に毎日みていたドラマをやめて、今は練習用動画の作成にあてています。
SnsClubに入会してからダラダラと時間をすごす時間がなくなり、隙間時間にもアウトプットしたりと自分が少し変わった気がしています。
まだ自分のアカウントで発信していくのはこれからですが、引き続き学ぶことに貪欲に発信頑張っていきたいと思います!
変われるきっかけをくださり感謝を伝えたくて。引き続きよろしくお願いいたします。
こちらこそ、このような素敵なご意見をありがとうございます。
決して楽なことではないかもしれませんが、ぜひ学習や発信内容を楽しみながら取り組んでください。
この半年間、半年後も、発信活動を頑張っていただけたらと思います。
日常に小さな喜びが増えてきました!
こんばんは!いつもありがとうございます。
最初は、動画編集に素材撮り、競合リール分析、講義動画を視聴して考える習慣をつけるなど初めての経験が多く、頭がパンク気味でしたが、新しく「できた!」って経験が積めることがとても嬉しくて、お伝えしたいと思いました。
- パソコン操作が苦手だったのに、今は動画編集ができるようになった。
- 初めて投稿ができた。
- 1投稿ずつ家族との思い出があり、伸びなくても大事な作品だと感じる。
- 本を全然読まなかったのに習慣化できた。子供たちも本を読むようになった。
- 週1で図書館に行くことが日課になった。
上記のように、少しずついい連鎖が日常に増えてきました。
小さな喜びを子供たちに報告すると、子供たちも「ママすごいね!私も頑張るね」と言ってくれ、子供たちの大好きなYouTuberが何百万回再生されているのに、「ママ1000回言ったの?!すごいね!」と小さな喜びを一緒に喜んでくれて、応援してくれる家族に感謝しかないです。
私が深夜眠くて作業途中、寝落ちしていると、仕事が多忙なのにやりっぱなしになっていることを片付けてくれてたり、今まで以上に家事を助けてくれる夫にもなんとか返していきたいと思っています。
プライベート時間を全部投稿に時間をかけているのに家族が理解して応援してくれて、一緒に頑張ってくれているので毎日のごはん食べる瞬間であったり何気ない会話だったり、当たり前のことにもっと感謝できるようになりました。本当に一瞬一瞬の時間が愛おしいです。
まだ気づけたばかりなので、これがずっと継続出来る様にこの気持ちを忘れないようにします。入って2カ月で結果は出てなくても私はこんな風に気づけたことがとても嬉しくて駒居さんには感謝しかありません。
引き続き頑張るので、よろしくお願いいたします!!
とても素敵な気づきと変化ですね!
ご家族がしっかりとサポートしてくださり、お子様にも良い連鎖が生まれているということで、とても素晴らしい気づきと変化だと思います!
もちろん、SnsClubはSNSを伸ばすためのスクールであり、そのような環境を提供している部分はあります。
ただ、僕が運営している会社としては、やはり生徒一人ひとりの人生を変えるきっかけとなりたいという思いで経営をしています。
このように、以前のラジオでもお話ししたように、小さな成功体験や火花がどんどん連鎖的に生まれていることは、本当に素晴らしい兆候だと思います。
これを続けていけば、確実に伸びるとこのアウトプットを見て確信しました。
これからも頑張ってください。
ご質問
駒居さんは体を守るためにジム以外でしていることはありますか?
駒居さん、いつも有益なお話をありがとうございます。
先日入会したばかりです。
SnsClubでの学びが大変楽しく、早く覚えたい気持ちが突っ走り過ぎてしまい、かなりの時間を費やしています。
それはそれでよいことなのですが、ずっと座りっぱなしになってしまい、この1週間まったく身体を動かしていませんでした。仕事もしているのですが、テレワークなのでこちらも動きません。
駒居さんは朝ジムに通っているとおっしゃっていましたが、他のことをする時間が惜しくて、どうしてものめりんでしまいます。
座りっぱなしは腰を痛めますし、血流も滞ってしまいますし、身体によくないので、せめてストレッチをする時間を作りたいです。
駒居さんは身体を守るためにジム以外でしていることはありますか?
おそらく運動習慣についてのご質問だと思います。
結論、僕はジムに行く以外に特別やっていることはあまりありません。
強いていえば「少し疲れた」「煮詰まってきた」と感じた際に、10分程度の歩くことがあります。
例えば、少し遠くのカフェに出かけたりします。また、通勤についても徒歩で通える距離に住んでいるため、片道約20分を徒歩で通勤しています。
学習が楽しく、覚えることが多いため、つい没頭してしまうことは理解できますが、ストレッチや散歩を行っても学習効率が大きく変わることはないと思います。
むしろ、それらを行うことで気分がポジティブになったり、血流が良くなったり、脳の血行も改善されたりするため、集中力が向上する効果もあると思います。
そのため、ご自身で1日30分~1時間程度、このような時間を確保していただけるといいと思います。
フォロワーとのコミュニケーションの仕方について質問です。
いつもお世話になっています。SnsClubのおかげで、日々とても充実しています。
今回は、リール動画の投稿について疑問があり、いくつかお聞きしたいことがあります。
私は自己啓発的な内容を発信しているため、エンタメ要素よりも学習やノウハウ寄りの内容になりがちです。
ただ、インスタのリールではエンタメ性が重要だとよく聞くので、自分の発信がどのように受け取られているか少し不安です。
まだ投稿を始めたばかりなので、これから投稿を重ねる中でフォロワーさんの反応を見ていく段階だと思いますが、フォロワー数や投稿数が増えるにつれ、フォロワーさんとコミュニケーションを取りながら、リールやコンテンツの方向性を改善していきたいと考えています。
そこで質問ですが、どのタイミングでフォロワーさんからのフィードバックを求めるのがベストか、また、フォロワーさんと効果的にコミュニケーションをとるために意識するべきポイントについてアドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
どのタイミングでフォロワーさんとコミュニケーションを図るべきか、またその上で意識するべきポイントについてお話しします。
タイミングは、フォロワー1000人を超えてきたあたりからで良いのではないかと考えています。
それまでのコンテンツのブラッシュアップは、基本的には自分の投稿の再生数や、競合のアカウントがどのような投稿で伸びているのかといった分析で十分だと思います。
フォロワーが少ない間にコミュニケーションを図らなくても良い理由は、効率が悪いからです。
フォロワー1000人の時にコミュニケーションを取ろうとしても、ストーリーの閲覧数を考えると、自分のストーリーを見てもらえるのは100人~200人程度で、そこからコミュニケーションを図ることになります。
しかし、フォロワーが1万人、2万人と増えてくると、1000人、2000人、5000人という方々とコミュニケーションを取ることができるようになるので、その方が効率が良いと思います。
フォロワーさんと効果的にコミュニケーションを取るために意識するポイントは、自分のアカウントのコンセプトに沿った情報提供をしっかりと行い、それに対する疑問や質問を集めていくことが最も簡単な方法だと思います。
その際に気をつけるべきことは、しっかりとポジションを取ることです。
「どっちでもいいよ」といった曖昧な意見は、確かに棘も立たず受け入れやすいですが、強い共感を生むことはありません。そうした発信自体では、ファンになってもらうことが難しくなります。
自分のポジションを白黒つけるのは、勇気がいることです。それによって、反感を買ったり、アンチが出てくることもあるかもしれません。
しかし、個人的にはしっかりとポジションを取って意見を伝えることをお勧めします。
- 自分のアカウントのコンセプトに沿った情報提供をする
- 情報提供に対して疑問や質問を集める
- ポジションを取って意見を伝える
PRやアフィリエイト商品の選定に迷っています!
いつもお世話になり、ありがとうございます。
PRやアフィリエイト商品の選定に迷っています。
アフィリエイト以外にマネタイズで訴求したいものは2つあります。
それに加え、その訴求以外の時期は、PRやアフィリエイトにも挑戦したいと思っているのですが、自分のジャンルではアフィリエイトをやっている人がほとんどいません。
そんな中でフォロワーさんの「好み」「自分に求めていること」などをどのように、自分のジャンルと違和感なく、掴めばいいのかなと迷っています。
そもそも、商品を選ぶ上で、「需要がありそうだから、これ」ではなく「これを売りたい。そのためにストーリー等で興味関心をつかむ」どちらが良いのでしょうか。
教えてください。
これはいわゆる「マーケットイン」と「プロダクトアウト」の考え方だと思います。
マーケットインとは、自分が保持しているマーケット、つまりフォロワーさんにとって需要がありそうな商品を訴求していく方法です。これがマーケットイン的な考え方です。
一方、プロダクトアウトは、自分が売りたいものを売るという方法です。売りたい商品に対して教育を行い、売っていくというアプローチです。これがプロダクトアウト的な考え方になります。
結論、どちらのアプローチでも問題ありません。しかし、売りやすいのはもちろんマーケットインです。なぜなら、もともと需要があるところに対して商品やサービスを訴求しているからです。
しかし、質問者さんの場合、ストーリー加工術のような分野では、ストーリー加工をしたい方の需要を掴むのは難しいかもしれません。どうしてもマーケットイン的な商品が見つかりにくい場合が多いと思います。
その場合は、フォロワーさんを教育し、プロダクトアウト的な売り方をしていくのが良いのではないかと思います。
もし、マーケットイン的に売れそうだと感じる商品があれば、それを積極的にアフィリエイトで訴求していただいても良いと思います。
駒居さんは、自分を甘やかすことはありますか?
いつもありがとうございます。
昨日のラジオ「二兎を追う勇気を持て」を聞き、とても心に刺さりました。
SnsClubに入会する前までは、私は駒居さんのようなマインドや考え方をしてこなかったため、入会後にラジオ等で駒居さんの考えを聞くたびに衝撃を受けています。
目標や目的のためにストイックに行動できるところにリスペクトしていますし、私も常にそうありたいと思っています!
そんなストイックな駒居さんですが、自分を甘やかすことはありますか?
例えば、「毎日頑張ったご褒美にちょっといいお酒を飲む」「仕事で上手く行った時に美味しいものを食べに行く」「何か欲しかったものを買う」などです。
もしよければ回答お願いします。
結論、自分を甘やかすことはかなり多いです。
おそらく、皆さんが驚くくらい、僕は自分を甘やかしていると思います。
僕自身かなり忙しく働いているのですが、週に1回は必ずお休みを取るようにしています。
妻や子供と一緒に過ごす時間を確保するよう心掛けています。今はできていませんが、趣味のゲームも週に1回以上は夜遅く帰宅してからやったりもしています。帰宅後は妻と一緒にお酒を飲み、おつまみを食べながら好きなドラマを見たりする時間もとるようにしています。
以前ラジオでもお話ししたことがありますが、オンとオフをしっかり切り替えて休む努力をすることが大事だと、休むこともひとつの能力だと思っています。
精神的にも体力的にも、疲れすぎないようにうまく力を抜くことを意識しています。
もちろん、起業したての頃や忙しい時期には、こうした時間もすべて仕事に充てていました。しかし、今はありがたいことにそこまでの状況ではないので、そういった時間を取ることができています。
もしSnsClubに入りたてで「半年間頑張るぞ」と決めている方にとっては、僕のように月に1回や週に1回趣味の時間を設けるのは難しいかもしれません。
しかし、もし限界に近いと感じた時には、ぜひ息抜きも取り入れていただければと思います。
学習の楽しみ方、教材との向き合い方についてです。
最近SnsClubに入会させていただいた者です。正直な悩みを相談させてください。
入会して1ヶ月が経ちますが、なかなか教材を最後まで見切れていません。
毎日のように更新されるコンテンツや過去の講座動画を見るたびに「これは勉強になる!」と思うのですが、なぜか途中で気が散ってしまいます。
SnsClubのコンテンツは「絶対に自分の力になる」とわかっているのに、最後まで集中して見られていません。
自分の性格上、「やらなきゃ」という義務感で見ると、どうしても長続きしません。
普段はNetflixやYouTubeのエンタメ系なら何時間でも見られるのに、学習コンテンツになると30分が限界です。
実は学生時代から勉強が苦手で、今でも「勉強=つまらない義務」というイメージが強いです。
せっかく良い教材があるのに、自分の性格が邪魔をしている気がしています。
運営さんや他の生徒の皆様のアウトプットを見ていると、すごく楽しそうに学習や実践をされているように見えます。
私も教材との向き合い方を変えて、楽しみながら成長していきたいです。
学習を楽しめるようになるコツや、SnsClubの教材を最大限活用するためのアドバイスをいただけないでしょうか?
ご質問ありがとうございます。
この質問の仕方を見ると、学習や勉強が苦手な方だとは全く思えないくらい、すごく理路整然としていて、分かりやすい質問の内容だと感じました。
この質問が、今回の「〇〇欲に取り憑かれろ」というお話になります。
結論、この「〇〇欲」とは知識欲のことです。
知識欲に取り憑かれることで、学習がより楽しくなり、加速度的に成長できると思いますので、少し解説させていただきます。
知識欲というのは、「新しいことを知りたい」「学びたい」という欲求です。
これは人間であれば、基本的に全ての人に備わっているものだと思います。
学習に限らず、「今、好きな人がいるか知りたい」「自分の趣味についてもっと深く知りたい」といったことも、知識欲の一部です。
これを自己研鑽やSNSの発信に活かすことで、もっとのめり込んでインプットできるようになります。
知識欲を高めることで、学習効率が向上するというメリットがあります。自分が「知りたい」と思うため、能動的に学習できます。
また、受け身で学ぶよりも興味をもった方が記憶に残りやすいというエビデンスもあります。
さらに、集中力も自ずと高まるので、知識欲を高めていくことはとても大切だと思います。
僕も嫌々覚えたり、誰かに「これをやって」と指示されたりするよりも、自分から能動的に調べたいことや知りたいことを学ぶ方が、身が入りますし、集中もできますし、記憶にも残りやすいと実感しています。
知識欲を高めると…
- 学習効率が向上する
- 記憶に残りやすい
- 集中力が向上する
では、知識欲を高めるためにどんなアクションが取れるのか、いくつかの方法を紹介させていただきます。
その1「面白いコンテンツに触れる」
まず、面白いコンテンツに触れることが非常に重要だと思います。
SnsClubのコンテンツが必ずしも質問者さんにとって面白いものでないかもしれませんので、YouTubeなどのエンタメ系のチャンネルを見てみると良いです。
僕のおすすめは、中田敦彦さんの動画や、サラリーマン系YouTubeサラタメさん、マコなり社長の動画、PIVOTやABEMA Primeなども面白いです。
これらを見て、「学習って楽しいんだ!」という実感を湧かせていただくことがいいと思います。
その2「AIツールを活用する」
もう一つ、僕は1年以上実践している方法ですが、AIツールをしっかり活用することです。
知りたいことがあったら、GoogleではなくChatGPTやClaude、PowerPlexityなどのAIツールを使って学ぶと、非常に詳しく、分かりやすくまとめてくれます。
AIツールを使うことで、ツールの使い方や面白さも感じることができるので、ぜひ活用してみてください。
その3「短い時間でのインプットを繰り返す」
30分が限界であれば、短い時間で少しずつインプットを繰り返す方法もおすすめです。
通勤時間にSnsClubラジオを聞くなど、隙間時間を使って学習してみてください。
SnsClubの講義動画やエスキャンの動画を見るのもおすすめです。
その4「アウトプットを習慣化する」
アウトプットを習慣化するといいと思います。
例えば、SnsClubにはアウトプット部屋や成果報告部屋があります。そこで、学んだことを自分で噛み砕き、まとめて、咀嚼し、文字に起こしてアウトプットすると良いと思います。
これにより、講師やコーチング担当からフィードバックを受けることもできるため、アウトプットを継続的に行っていくといいと思います。
その5「学習環境を整える」
最後に、学習環境を整えることも非常に重要です。
例えば、スマホのロック画面やホーム画面を整理して、気が散るようなアプリ(NetflixやYouTube、スマホゲームなど)がホーム画面の一番前にあるのであれば、すぐに消去してください。
それらの代わりに、普段インプットするために使うSnsClubのSnsClubポータルやエスキャンのページなどをブックマークして、ホーム画面に追加しましょう。
このようなものを最も触りやすい場所に置いて、気が散るような通知はオフにし、アプリは全て削除するか、フォルダにまとめてしまうのが良いと思います。
自宅の環境についても、仕事部屋がないのであれば自宅ではインプットをしないと決めて、夜間でも近くのファミレスやカフェで作業する決めると気が散りにくくなります。
一人で作業していると、どうしてもサボってしまうことがあります。僕もその一人です。その場合は、作業を一緒にしてくれる仲間を見つけると良いと思います。お友達や、SnsClubの生徒が近くにいるのであれば、「夜の10時から12時まで一緒に作業しませんか?」と勇気を出して誘ってみるのも一つの方法です。
一緒に作業している時に、ショート動画を見ながらサボるということはなかなかできないでと思います。このような環境作りを意識することで、知識欲が高まり、最終的には学習が楽しく、能動的に継続できるようになるはずです。
- 面白いコンテンツに触れる
- AIツールを活用する
- 短い時間でのインプットを繰り返す
- アウトプットを習慣化する
- 学習環境を整える
まとめ
本日は「〇〇欲に取り憑かれろ」というテーマでお話をさせていただきました。
知識欲を身につけて仲間にして、しっかりと学習していきましょう。
今日も人生を変える1日にしていきましょう!