オープニング
おはようございます。
本日は僕が挫折をしない4つの理由というテーマでお話をします。生徒さんから質問をいただきました。
駒居さんは結果が出ない状況に陥ったことはありますでしょうか。またそのような状況に陥った場合、どのように気持ちや行動を変えられますでしょうか。
私のクラスメイトは、すでにリール投稿の台本作成や撮影に取りかかっております。その中で私はまだプロフィールを作成している段階でございます。2024年中に”本業以外の収益を得る”そして”本業を副業に副業を本業にできる”ことをビジョンにしております。
しかし現時点で収益は0、アカウントも作成している途中段階で2024年の1/4が終わろうとしています。
要因としてはやはりテンションに左右しているのかなと客観的に考えております。敵は自分自身と心得ていても邪念が現れることがありモヤモヤして います。
他のクラスメイトさんに比べて「自分が進んでいない気がする 」、「結果が出ていない気がする」というような旨のご質問かなと思います。
冒頭部分で駒居さんは結果が出ない状況に陥ったことはありますでしょうか、と聞かれましたが、もちろんあります。数えきれないぐらいあります。結果が出なかったこと、失敗経験というものはあります。
ですが、挫折があるかというとないのかなと思います。
- 高校時代のバスケ、県の選抜選手を目指すも最初はスタメンでもなかった。最後は強化選手で終わる
- 京都大学を目指すも万年E判定、現役不合格
- 営業時代、どう頑張ってもナンバーワンになれない
- Instagramを始めるも2年以上バズらない、伸びない
- 今の会社を設立してからは人間関係に悩んでストレスで血をいたことも
ただその度にこれからどうするかということを考えてきましたし、出来ることは全部やったつもりです。
そして、出来るまで辞めませんでした。出来るまで辞めなかったと言っても上手くいかないことはありました。
例えば京都大学を目指して浪人もしたんですけれども結果行った大学は京都大学ではなく神戸大学です。
ただそれは挫折ではなくて、「やった上で決断を変えた」ということかなと思います。
この質問者さんは、まだ挫折をしている段階ではないと思います。けどその一歩手前の迷ってる段階に来てしまっているのかなと思います。
なので今回は挫折をしないために”確認して欲しいこと”というのをお伝えしていきたいです。
そもそも挫折とは
そもそも挫折とは何なのかということを しっかり考える必要があると思っています。
挫折というのは「何かしら挑戦をしている時に絶対に困難や障害・失敗っていうのに直面しますよね。それを乗り越えることができずに途中で諦めてしまうこと」を指すんじゃないかなって思うんです。
失敗が続いてしまったり何かしら困難に直面した時に、その挑戦を更にしたいと思えるか。
挑戦というのは目標とか目的があり、挫折というのはその目的の情熱・意欲がなくなってしまって自信が失われることによって生じます。
- 困難とか障害に直面した時にそれを乗り越えようとするかどうか
- 乗り越える努力を続けられるかどうかということ
- 自分にとっての目標は目的ということをずっと心の中に持ち続けられるかどうか
- 情熱を燃やし続けられるかどうか
「お前も途中で何かをやめたことあるやろ」というように思われる方もいるかもしれません。確かにあります。
営業時代はマネージャー経験をしたこともありますが、部下を半分辞めさせてマネージャーではなくプレイヤーとして生きることを決めました。
その時に「自分には向いていないから。」とか「自分はマネージメントができないんだ。」というように、挫折というよりは自分のことを冷静に分析した結果、「今は自分はこのポジションでいるべきではない。」「今はこの目標を追うべきではない」ということを決断した、という方が近いです。
心がポキッと折れたというより、自分にはできないということを認めて、それを受け入れること自体は挫折とは違うと思います。これは諦めではなくて受け入れという行動だと思います。
”自分にはこれはできなかった”と受け入れて、決断を変えるということは全然ポジティブなことだと思います。
挫折しない4つの方法
じゃあどうすればいいのかっていう話なんですが「4つのこと」を自分の中で確認していただきたいなと思います。
- その目標はそもそも実現可能なのかどうか
- できることは全てやっているか
- ポジティブなマインドセットになれているか
- 自分の現在地を適切に評価できているか
その目標はそもそも実現可能なのかどうか
1つ目は「その目標はそもそも実現可能なのかどうか」ということです。
今回の質問者さんの場合は、「2024年中に本業以外の収益を得る。そして本業を副業にして副業を本業にする」ということを目標にされているとは思うのですが、その目標がそもそも実現可能なのかどうかですね。
あとはその目標にしなければいけない「明確な根拠」があるのかというところも合わせて確認していただいた方がいいと思います。
これは立てていただいてる目標が僕目線で出来る出来ないという話をしているのではなくて、自分の中でその目標をやらなきゃいけない理由・明確な根拠があるのか。そしてそれは、今の自分の現在時点から考えた時に本当に実現可能なのかということを、今一度考えていただく必要はあると思います。
できることは全てやっているか
2つ目が「できることは全てやっているか」ということです。
出来ること全部やった状態で諦める・方向性を変えるというのは自分の中でも踏切りがつくというか後悔も残らないですし、いいことだと思います。
ただ、中途半端にまだできることが残ってる状態で心が折れるというのは、ネガティブな挫折だと思います。
できることを全部やってるかどうかを確かめるためには、例えば”やり方ってこれで正しいのかな”とか”他のやり方ってないのかな”とか、自分の力だけじゃなくて誰かだったりとかサービスを頼っているのかということを再度認識していただきたいなと思います。
そういう点、SnsClubでは自分のやり方が正しいかどうかフィードバックがもらえる環境というのは整っているので、是非クラスメイトだったり講師を頼っていただきたいなと思います。
ポジティブなマインドセットになれているか
3つ目は「ポジティブなマインドセットになれているか」という点です。
僕自身、あんまりマインドとかではなくて”仕組みや環境で改善しよう”ということを普段から言っているんですが、やっぱりマインドセットも大事ですよね。
どういったマインドセットがポジティブなマインドセットかというと、”自分軸で”判断できているか。
他の生徒はもうリールを作っているのに私は進めていない
これは自分軸じゃないですよね。
自分が今、目の前でできることをやれているか、これからどうするかしかないので自分軸で判断しないと挫折をしてしまいます。
他は”失敗を経験だと感じられているか” 失敗をした時に、なんて私はダメなんだとかそういう風にネガティブに捉えれてしまう方はどうしても心を折れやすいかなと思います。僕は何か失敗をした時にあまり失敗だと思わないんです。
「俺がここまでやってダメなんだったらまあ仕方ないよね」「僕にはこれが向いてなかった」というように学ぼうとか、「これをこんな風にやると失敗してしまうんだ」と言ったり考えたりとか。
あとはいつも言ってることなんですけども、「これからどうするか」「この失敗ってなぜ起こったのか。じゃあ これからどうしたら失敗しないのか」ということだけを考えたりしています。あとはやっぱり”自分ならできる と信じられているかどうか”これも非常に重要かなと思います。
自分のことを信じれる人じゃないと挑戦をずっとし続けることはなかなかできないんじゃないかなと思います。
これは自己暗示でも大丈夫なので「私ならできる」「俺ならできる」と自分の中で唱え続けていただきたいなと思います。
そして僕は皆さんならできると思ってます。
自分の現在地を適切に評価できているか
そして最後のポイントが「自分の現在地を適切に評価できているか」これが非常に重要かなと思います。
質問者さんの場合は「今の時点で1/4が終わろうとしていて、テンションに左右されていてかつ、自分自身に勝てていない自分はダメなんじゃないか」という風な評価をしてるように見受けられます。
これは自己評価だけなので、「なんか良くないんじゃないかな」と思っていても基本的には他人の評価をしっかりと聞くようにしてください。
これが本当の自分の現在地だと思います。他人の評価というのは、”あなたに対して対等な目線で忖度なく意見を言ってくれる人”の評価をより参考にしていただいた方がいいと思います。
「じゃあ自己評価は意味ないのか」と言うとそういうことではなくて、仮に本当の現在地点よりも低くても高くてもその捉え方が”ポジティブなら”僕 はそれでいいかなと思います。
自己評価が高いというのは自己肯定感が上がって、より新しいチャレンジをするこういう風にエネルギーが向いていたらOKだと思います。
本来の自分よりも自己評価が低い人。こういった人も一見これネガティブそうに見えますが全然大丈夫で、その自己評価の低さというのを反骨精神にして自己研鑽を積んだりとか、そのようにエネルギーが向くのであればポジティブなのでOKだと思います。
ただダメなのは「自分なんてできないから」っていう風に手を上げたりとか挑戦をすることをやめてしまう。こういうことは ダメかなと思います。
今回の質問してくださった方は自己評価の低い側だと思います。ですが「これからどうする」しかないので、自分が遅れているのであれば「どうやって時間を捻出するのか」「どうやったらもっと早くできるのか」「どうやったらもっとコンテンツを作れるのか」それを考えるしかないのかなと思います。
まとめ
- その目標はそもそも実現可能なのかどうか
- できることは全てやっているか
- やり方は正しいか?
- 他のやり方はないか?
- 人やサービスを頼っているか?
- ポジティブなマインドセットになれているか
- 自分軸で判断できているか?
- 失敗を経験だと感じられているか?
- 「自分ならできる」と信じられているか?
- 「これからどうするか?」だけを考えられているか?
- 自分の現在地を適切に評価できているか
- 自分からの評価→難しい。低くても高くてもポジティブならいい。
- 高い→自己肯定感が高い⭕️ 他人を見下す・調子にのる❌
- 低い→反骨真にして自己研鑽をする⭕️ 自分なんて・・と挑戦をやめる❌
- 他者からの評価→これが本当の現在地
僕からの評価で言うと、こちらの質問者さんいつも見ていますがアウトプット部屋でも本当にずっとアウトプットをしてくださってますし 、めちゃくちゃすごいと思います。
こういった方が結果を出ないということは見たことがないので、”とにかくInstagramを動かしてアウトプットをする。”これだけを集中していっていただけたらと思います 。
ということで本日は僕が挫折をしない 4つの理由というテーマでお話をさせていただきました。
人生を変える1日にしていきましょう。