オープニング
おはようございます。駒居です。
本日は「最高のパートナーシップの作り方」というテーマでお話をしていきます。
それでは、皆さんからいただいたご意見・ご質問を読み上げていきます。
ご意見
初めてオフ会に参加しました!
初めてオフ会に参加する事が出来ました。
すごく緊張して現地に向かったのですが、熱気が本当に凄かったです。
「行っても大丈夫なのかな?」と心配でしたが、講師の方々が本当にどんどん惜しみなく、やり方を教えてくださって、「やってごらん?」と、一緒に取り組んでくださり感動しました。
行くまでは不安しか無かったけれども、一歩踏み出す事が本当に大切だと思いました。
共に頑張っている人達とも、お会い出来るのは本当に力になります。
今後は「その場で話題になったサークルを作れたら」と思います。
オフ会に対してのご意見ですね!
最近、オフ会の参加希望の方が非常に多くなっています。
先日行われた東京オフ会では、おそらく定員がオーバーし、行きたいけれども来れなかった方もいらっしゃると思います。
SnsClubは生徒数もさらに増えてきております。
ぜひ、オフ会に参加するために年間スケジュールを確認していただいて、先に日程を押さえていただけたらいいかなと思います!
まだ来たことがない方、1回行ったけれど最近来れてない方はぜひお越しください!
これからもご指導をよろしくお願いします!
いつも有意義なお話をありがとうございます!
駒居さんの聴き心地のよい声と「今日も人生を変える1日にしていきましょう!」という言葉を朝から聞くと、「よし、今日もやるぞ!」という新しい気持ちになります。
すべてのラジオを拝聴しました!
移動時間や隙間時間に必ず聴くようにしていて気が付いたのですが、何度も聴いているものでも、繰り返し聞いていると、さらに違う気づきがあります。
そしてこれも最近気が付いたのですが、人と話をしているときに、私の話し方が変わってきたことを感じました。
今までは聞き流してしまうことにも今は相手の話を傾聴しています。
意識したわけではないのに、自然にできるようになっていた感じです。
改めてラジオのお話の内容の影響力に驚いています。
こんなに素晴らしいサービスがたくさんあるSnsClubに入会したことは、人生の中でもっともよい選択だったと実感しています。
SnsClubのサービスを全て使い倒して結果をだす!
たった半年、たった1年、すべてを賭けて学び取りたい!
これからもご指導をよろしくお願いします!
そう言っていただけると、ラジオを収録している僕としても、本当に嬉しい限りです。
このご期待にしっかりと添えるようなラジオを、今後も頑張っていきたいと思います。
本当にありがとうございます。
コンサル期間も残りわずかとなりました。
コンサル期間も残りわずかとなりました。
ふみや先生や、クラスの同級生おかげでInstagram、TikTokの両方の万アカ達成ができました。
しかしながら収益化についてはここからがスタートなので、コンサル終了後もSnsClubの動画教材や勉強会、オフ会などを活用し、引き続き学んで、人生を変えていきたいです!
まず、万アカ達成おめでとうございます。
SnsClubでは、基本的にフォロワーを伸ばすことをメインにお伝えさせていただいてはいますが、収益化できている方は、その後も投稿を継続したり、学習を継続している方になります。
ぜひおっしゃる通り、オフ会や勉強会にしっかりと参加していただいて、収益化を達成していただけたらと思います。
TikTokの再生回数が170万まで回りました!
いつもありがとうございます。
Instagramでは、まだバズったりしていませんが、TikTokでは、170万再生まで回りました。
Instagramでも、バズれるように毎日投稿をして、自分の選択を正解にしていく努力をしたいと思います。
このようなマインドになったことが、不思議ですが、変わりたいと言う思いをカタチに変えていきたいです。
TikTokが170万回再生されたということで、すごいですね!
InstagramはTikTokに比べて少し伸びるのが遅い印象を受けています。
私の妻も、最近とてもInstagramが伸びていますが、もともとはTikTokフォロワーが5万、10万と伸びていても、Instagramは平均1万再生ぐらいで伸びていない状態が続いていました。
しかし、TikTokでしっかりと回るような動画を出していたら、Instagramの方でも後伸びしてきて、今では23投稿で5万人以上のフォロワーが増えました。
TikTokがしっかりと伸びているのであれば、継続していただくとInstagramもしっかり伸びると思いますので、ぜひその調子で頑張ってください。
YouTube全部視聴させていただきました!
駒居さん、いつもありがとうございます!
「YouTube開設のお知らせ」ありがとうございました!
さっそく登録させていただき、全部視聴させていただきました!
駒居さんのどんな時でも行動し、前に進む姿と、行動すること、新しいことへ挑戦することの大切さを学ばせていただいています。
YouTubeは、今までラジオで学ばせていただいたことや普段SnsClubで学ばせていただいていることの復習にもなり、勉強になりました!
これからも、どんどんブラッシュアップされていくということで、これからのご活躍も楽しみにしています。
今週も人生を変える1週間にしていきます!
YouTubeの登録ありがとうございます。
YouTubeは、まだ投稿頻度や更新頻度が満足にできていません。
これから、しっかり投資をして、チームを整えて、定期的に有益な情報を発信できるように頑張ってまいりますので、長い目で見守っていただけますと幸いです。
ご質問
エスキャンを有効に活用する方法を教えてください
現在アカウントの初期設計が完了し、これから初投稿の準備を進めていく段階です。
入会してわずか23日ですが、毎日が驚くほど充実しており、どのレベルの生徒でも有益な学びが得られる教材の質の高さに感動しています。
仕事が忙しい中、寝る時間を削ってでも学びたいと思わせてくれるコンテンツばかりで、ストレスを感じることなく成長を実感しています。
本当に素晴らしい環境を提供してくださるSnsClubには感謝しかありません。
今まで無料教材で毎日最低1時間を4ヶ月間かけて学んできましたが、それと比較しても、このSnsClubでの1ヶ月間の学びは密度が濃く、得られる知識と経験の質が圧倒的に高いと感じています。
入会を決めたことは本当に正しい選択だったと心から思います。このような素晴らしい学びの場を提供してくださる運営の皆様には、改めて感謝申し上げます。
エスキャンについては、SnsClubに入会する前から「もう少し自分のアカウントが成長したら挑戦しよう」と考えていました。
しかし、いざエスキャンに参加することが可能になったものの、他のサロン生の方々がさまざまなチャンネルで活発にアウトプットしている中で、自分のインプット中心の姿勢や質問の多さが気になり、参加に躊躇しているのが現状です。
私のようなレベルの者がエスキャンをより有効に活用するためには、どのような方法が適しているか、アドバイスをいただけると幸いです。
これからもSnsClubのサポートを頼りに成長していきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
「エスキャンを有効に活用するには」というご質問ですね!
エスキャンの有効活用方法としては、大きく分けて2つをやっていただけたらいいかなと思います。
1つ目は「Instagramや自分のフェーズに合った動画を全部視聴する」ということです。
おそらく質問者さんはやっていただいていると思いますが、やはりSnsClubの生徒の中でも、エスキャンの動画を見ていませんという方はかなり多いです。
エスキャンは、SnsClubの教材以上により専門的で、より深い内容を学べるようなコンテンツが充実しています。
ぜひ、自分と関係ないジャンルの発信者の動画もしっかりと見ていただくといいと思います。
2つ目は「しっかりとオンラインの交流会やZoomの勉強会に参加していただく」ということです。
カイシャインさんは基本的に初期設計についてのグループコンサル、僕はストーリーズの添削やリールの添削を行っております。
これをしっかりと活用、参加したりすることで、よりトレンドに合わせた情報をキャッチすることができます。
そのため、エスキャンのグループコンサルもしっかりと受けていただくといいと思います。
また、ぜひ「質問をする」などもやっていただきたいと思います。
- Instagramや自分のフェーズに合った動画を全部視聴する
- オンラインの交流会やZoomの勉強会に参加する
駒居さんにとってのライバルは誰でしょうか?
いつもありがとうございます。
駒居さんにとってのライバルは誰でしょうか?
そもそも人と比べない、モチベーションにされてる部分や人はたくさんいらっしゃるとは思いますが、名前は出していただかなくてもいいので、「そういう存在がいらっしゃるのか」が気になります。
「僕にとってのライバルが誰なのか」という少し面白い質問です。
この質問を受けて考えてみましたが、このように考えている時点で、おそらくライバル視している人はいないんと思います。
「いない」という返答は、少し面白みに欠けるかもしれません。
ただ、僕、個人というより、会社としては、ライバルになるような存在や会社さんはいらっしゃるかなと思います。
僕たち株式会社SnsCoolは、日本一のSNS教育事業を作るということを掲げて、頑張っています。
例えば、SnsClubよりも生徒数が多いオンラインサロンやオンラインスクールを運営されている方々や、競合に当たる方々です。
それ以外にも、SNS以外の教育事業を行っている方々は、僕たちのロールモデルであり、ライバルだと思います。
僕自身、僕の友人が詐欺のようなコンサルに入ってしまい、大金を失ってしまったという現体験から、日本一のサービスを作ろうという思いで作ったサービスになります。
僕たちが日本一を取ることによって、SnsClubというサービスがさらに有名になり、他のオンラインスクールやこれからコンテンツ販売をしていく事業者さんが、SnsClubというサービスをロールモデルにしていただいて、より良いサービスを提供していく。
そうすることで、「この日本のリスキリング業界というのも良くなるかな」という思いで取り組んでいます。
ですので、これからも「昨日の自分たちよりも良いサービスを作る」ということを意識しつつ、運営にあたっていきたいと思っています。
その意味では、一番のライバルは「過去の自分たち」というより「今やっているSnsClub」、これ自体が僕たちにとってのライバルになるのかなと思います。
少し想定していた質問とは違うかもしれませんが、そういう回答とさせていただきます。
学んだことを身につけるために意識されていることはありますか?
いつも素敵なサービスのご提供ありがとうございます。
最近たくさん学びたいのですが、アウトプット量をこなすことに必死になって内容が十分身についてないと感じることがあります。
改善するために、
・自分だったらどうするかを織り交ぜつつアウトプットする
・学んだことを活かせるよう、具体的なアクションプランを必ず記載する
この2つを意識してアウトプットしようと思います。
もし駒居さんが学んだことを身につけるために意識されていることがあれば伺いたいです。
ありがとうございます。「学んだことを身につけるために意識していること」ということですね!
この質問者さんがおっしゃられているアウトプットというのは、おそらくアウトプット部屋でのお話だと思いますが、アウトプット部屋でのアウトプットというのは、本質的にはアウトプットではないと僕は感じています。
アウトプット部屋のアウトプットというのは、どちらかというとインプットをより定着化させるためのアウトプットだと思っています。
「学んだ内容というのを自分の言葉でまとめて、そして文章にする」というプロセスこそが、より深くインプットさせたり、記憶に定着させたりするため、とても重要です。
しかし、本当のアウトプットというのは、実際に自分で手を動かして実行することです。
ですので、もし質問者さんが「まだ投稿を作れていない」「投稿を作っていたとしても頻度が少ない」のであれば、アウトプットができていないので、実際に学んだことを徹底的に試していただけたらと思います。
ど素人さんの考え方についてどう思われますか?
スタートアッププログラム6日目の課題でエスキャン「ショート動画講座×ど素人」を拝見しました。
「数打ってバズらせる」派の駒居さんとしては、「狙ってバズらせる」ど素人さんの考え方についてどう思われるか感想を伺いたいです。
ありがとうございます。
数打ってバズらせる派の駒居としては、「狙ってバズらせるという考え方」はどうなのかというご質問ですね。
結論、初心者の方は数打ってバズらせる方が再現性は高いかなと思います。
もちろん、僕やSnsClubの講師陣は、ある程度狙ってバズらせるということができます。
コンセプトの作り込みであったりとか、一つ一つのコンテンツの質を上げて、そしてバズる可能性を上げていくことができます。
ただ、初心者さんにとっては、「素材一つの取り方がわからない」「自分が作ったコンテンツの何が良くて何が良くないのかがわからない」「コンセプトに関しても優れたものが作れているかどうかもわからない」という状態だと、やはり質を追い求めていくことって効率が悪かったりします。
数を打つ中で、自分のコンテンツの質を高めていったり、自分なりの成功法を探していったりすることもできます。
もちろん狙ってバズらせる方法も知識としては入れつつ、やはり数をこなしていくことが、最初は大事だと思います。
家族に応援してもらうために気をつけていることはなんですか?
先日のラジオでお話されていた、苦労話を聴いての質問です。
駒居さんの活躍には、奥様のサポートが欠かせないものだと理解しました。奥様(パートナー)や家族に応援し続けてもらうために駒居さんが気をつけていることはなんですか?
奥様の献身的なマインドが素敵すぎて、まるで女神のようです!同じ女性として尊敬の念を抱きました。
「家族に応援してもらうために、どのようなことに気をつけているのか」というご質問です。
以前のラジオでもお話ししましたが、今の僕がここにいるのは、間違いなく妻や家族、そして仲間たちの支えがあってこそだと思っています。
確かに、現在は事業を順調に進められるようになり、ある程度プライベートの時間も取れるようになりました。
しかし、SNSを始めた当初は本当に厳しい状況でした。
毎日のように朝から深夜まで働き、週末はほぼ出張をして、その上でSNSでの発信をし続けなければならず、家族との時間を十分に取れない日々が、1,2年と続いていました。
その時期は、ちょうど妻が子どもを出産した頃でもありました。
初めての育児で、子どもが何を考えているのかわからず、夜泣きもひどい状況でした。
自分の教育が正しいのかどうかすら分からず、大変な中でも、妻は僕のことも支えてくれました。
もちろん、妻自身がとても献身的な性格であり、家族を深く愛してくれているからこそ、成り立っている部分が大きいと理解しています。
ただ、その中でも、僕たち夫婦が「家族」という関係以上に、一パートナーであり、一恋人としての関係が成立していた理由についてお話しします。
僕のアカウントでも発信している内容で超得意分野です。
5つ考えたので、聞いてください!
その1:日頃からのコミュニケーション
1つ目は「日頃からのコミュニケーション」です。やはりこれが一番大事だと思います。
例えば僕の場合、深夜に帰宅したとしても、妻が起きていれば必ず会話の時間を作るようにしています。その際、スマホを触りながらではなく、きちんと向き合って話すことを心がけています。
会話の内容は、今日子どもにどんな出来事があったのか、何か変わったことがあったか、今日どんな出来事があったのか、僕自身の仕事で大変だったことや嬉しかったことなどです。こうした会話の時間を5分でも10分でも、必ず取るようにしています。
気持ちや出来事を共有し合うだけで、関係性が深まると思います。
こうしたコミュニケーションがないと、家族としてやパートナーとしての関係を築き続けるのは難しいのではないかと思います。
コミュニケーションをとることで、相手に「私はあなたに関心を持っています」という態度をお互いに見せることができます。
短い時間でも、何気ない話題で構いません。「今日は特に何も変わったことがなかった」という会話でも大丈夫ですので、5分でも10分でもコミュニケーションをとってみてください!
日頃からのコミュニケーション
- 相手に「関心を持っています」という態度を見せる
その2:感謝や愛情を言葉にして伝えること
2つ目は「感謝や愛情を言葉にして伝えること」です。言動に変えるということです。
例えば「ありがとう」「大好きだよ」「愛してるよ」といった言葉を、僕は妻や子どもに対しても照れくさがらずに伝えるようにしています。
妻には、「可愛いね」「好きだよ」という言葉を、1日10回や20回ほどは7年間伝え続けていると思います。
特にタイミングを決めているわけではなく、可愛いなと思った瞬間に「今日も可愛いね」や、「今日も本当にビジュいいね」と伝えています。
ただ、伝えるだけだと「本当に思っているの?」と思われるかもしれませんが、伝えないよりは100倍マシです。誰でも、相手からの好意の言葉を受け取ったとき、嫌な気持ちになる人はいないと思います。
感謝の言葉についても同様です。
ただ「ありがとう」と伝えるだけでなく、「何に対して感謝しているのか」を具体的に伝えるといいと思います。
例えば、「朝早くから僕のためにお弁当を作ってくれてありがとうね」「いつも忙しいのに、嫌味一つ言わずに仕事のこと支えてくれてありがとう」「今日も子どものお世話、大変だったと思うけど、子どもをお風呂に入れてくれたり、寝かしつけてくれたりして、本当にありがとう」などを伝えています。
たとえ、毎日のルーティンワークでも、それに対する感謝を伝えない理由はありません。
毎日自分のパートナーは頑張ってくれていて、その頑張りに気づいていると伝えることが大切です。
むしろ、「毎日してくれていること」だから感謝を伝えないのではなく、「毎日してくれていること」ならば毎日感謝を伝えたらいいと思います。
それでいやな気持ちになる人はいませんし、自分たちの関係性が悪くなることはありません。
感謝や愛情を言葉や行動にして表現することは、照れくさくても、ぜひ今日から始めてみてほしいと思います。
僕自身、妻に対してはできていますが、仲間に対して、毎日は十分にはできているかというと、できていないときもあると思います…
妻だけでなく、一緒に働いてくれているスタッフにも今日から感謝を伝えていきたいと思います!
感謝や愛情を言葉にして伝えること
- 相手からの好意の言葉を受け取ったとき、嫌な気持ちになることはない
- 頑張ってくれていることに対して、頑張りに気づいていることを伝える
その3:家族との時間をしっかり作ること
3つ目は「家族との時間をしっかり作ること」です。
正直に言うと、SNSを始めた最初の1~2年はこれが十分にできていなかったなと思います。
ただ、やはり意識的に家族との時間を定期的に作ることはとても大切です。
例えば、僕の場合は現在、月曜日か火曜日に休みを取るようにしています。その際、昼間や夜の時間は家族と過ごすことにしています。
家族との時間を作ることをルール化して、決めてしまうといいと思います。
例えば、週に1回は必ず休みを取るなどです。それが1日まるごとの休みでなくても「午前中と22時以降は仕事をするけれど、12時から22時までは家族に時間を使う」と決めてください。
週に1回外食に出かけたり、奥さんを休ませるために自分が料理をしたりする時間を意識的に作ることで、家族との絆がさらに深まっていくと思います。
家族との時間をしっかり作ること
- 家族との時間を意識的に作る
その4:家族全体の時間だけでなく、夫婦の時間を優先的に確保すること
4つ目は「家族だけではなく、夫婦の時間も優先的に確保すること」です。
自分自身、忙しい時期でも、子供との時間がなかなか取れなくても、妻との時間は絶対に確保するようにしていました。
僕は体力に自信があるので、他のことを削ってでも、夫婦の時間を作っています。例えば、睡眠時間を削ってでも夫婦の時間を確保していました。
現在は毎週月曜日に休みを取ることができ、子供が保育園に行ってからお迎えに行くまでの間、毎週デートをするようにしています。
また、仕事が忙しくない時は、午前中に妻とカフェで作業したり、仕事が終わってから0時頃までは一緒にお酒を飲んだり、おつまみをつまみながらドラマを見たりする時間を必ず作るようにしています。
このように夫婦、恋人としての時間を意識的に作ることこそが、僕たち夫婦が一緒にいてもときめかないような関係ではなく、常にカップルとしていることができる理由だと思います。
お子さんがいる家庭では難しいかもしれませんが、Instagramで稼げるようになったら、例えば昼間に子供をベビーシッターに預けて夫婦の時間を確保する方法もあります。
夫婦として、恋人としての時間を大切にすることによって、長期的に信頼関係が築ける強いパートナーシップになることができると思います。
家族だけではなく、夫婦の時間も優先的に確保すること
- 夫婦としての時間を大切にすることで、長期的に信頼関係を築くことができる
その5:パートナーの夢をしっかり応援すること
5つ目は「パートナーの夢をしっかり応援すること」です。
僕がSNSや企業に挑戦できたのは、妻の支えと応援があったからだと思っています。
どれだけ僕が自分勝手な人間であっても、妻が100%「やめてほしい」と言えば挑戦することはなかなかできないと思います。
でも、お金が稼げていなかった時や家族との時間を十分に取れていなかった時でも、妻は「応援するよ」と言ってくれたおかげで、今の自分があると思っています。
だから、妻がやりたいことや夢を見つけたときは、全力で応援することを決めています。
お互いの夢を応援し合える関係が最強のパートナーシップを築くと実感しています。
夢だけでなく、相手の趣味を否定せず、相手の趣味のためにも全力で応援することも大切です。
僕の妻は、仕事や家族だけでなく、友人との付き合いや趣味があり、それも「いかないで」「やめて」とは言いません。「あなたが楽しんでくれるなら、私は子どものこと見てるから、どうぞいっておいで」と言ってくれます。
逆に、妻が「友達が東京に来るから子どもをみておいてほしい」「大阪に戻ってライブに行きたい」となったら、どのような予定があっても、基本的には僕が子どもと過ごす時間を過ごすようにしています。
相手の夢や趣味を否定したり制限したりすると、息苦しくなり、最終的に一緒にいるメリットあるのかなという考え方に陥ってしまう可能性もあります。
だからこそ、ぜひパートナーのやりたいことを応援していただきたいと思います!
パートナーの夢をしっかり応援すること
- お互いの夢や趣味を尊重し、応援し合える関係が最強のパートナーシップを築く
まとめ
本日は「最高のパートナーシップの作り方」 というテーマでお話をさせていただきました。
ご家族がいらっしゃらない方も、自分の友人や仕事仲間、恋人などにもやっていただきたいアクションプランをお話しさせていただいたので、今日から実行していただけたらと思います!
本日も人生を変える1日にしていきましょう!