MENU

    あなたの人生にはもう”暇”は存在しなくなる。

    目次

    オープニング

    おはようございます。駒居です。

    本日は「あなたの人生にはもう”暇”は存在しなくなる。」というテーマでお話をしていきます。

    それでは今週も振り返りとして、皆様から頂いたご意見やご質問に答えていきたいと思います。

    ご意見

    TikTokバズりました!

    いつもありがとうございます✨

    SnsClubで学び始めてアカウントを作り直し、おかげさまで、TikTokで4投稿目で100万再生のバズを起こすという経験をさせてもらいました。

    今回の経験で、自分の作ったショート動画でもバズるんだ!と分かり、いまは伸びていないInstagramでも今後伸びる可能性はあるんだと自信になりました。

    まだInstagramは全然鳴かず飛ばずで、心が折れそうにもなりますが、講義を見返したり試行錯誤を続けていきたいと思います。 これからもよろしくお願いします。

    TikTokで100万再生を達成したということで、本当におめでとうございます。

    InstagramとTikTokで再生回数が異なるということは、非常によくあることですね。

    これはあくまで公式に発表されていることではなく、私がこれまでSNSを見てきた感覚に基づくものですが、3大ショート動画のプラットフォームであるInstagramのリール、TikTok、そしてYouTubeショーツにはそれぞれ特徴があります。

    Instagramのリールは、自分が発信しているジャンルがしっかりと伝わること、コンセプトがその動画で伝わることが伸びるために重要だと思います。

    TikTokの場合は、1つ1つの動画そのものが面白ければ伸びるという印象があります。

    そしてYouTube shortに関しては、登録者や過去に高評価を押してくれた人に対して、アルゴリズム上、リコメンドがよくされているという印象があります。

    実際に私が最もよく見ているプラットフォームはYouTubeなのですが、YouTubeのショート動画はいつも同じ人しか出てきません。

    1人の人をチャンネル登録したり、高評価を押すと、その人の過去の動画がずっと流れてくるようなアルゴリズムになっていると思います。1つの高評価やフォローが最も重要な価値を持つプラットフォームなのではないかと思います。

    是非参考にしてください。

    オフ会参加します!

    いつもご指導ありがとうございます。

    今週2回目のオフ会に参加します。 前回は正直緊張してしまったので、今回はもっとリラックスして話せることを楽しみにしています!

    ありがとうございます。

    最近参加者さんも徐々に増えてきています。私としてはやっぱりオフ会にたくさんの方に参加していただきたいなという風に思っていたんですけれども、前回のオフ会で生徒さんとコミュニケーションを取っていた時に、生徒さん側はそこまでオフ会に参加人数を増やして欲しくないというご意見の方が結構いらっしゃったんですよね。

    それを聞いて僕はすごい意外だったんですけど、生徒さんからすると、「オフ会の参加人数が少ない方が講師の人を占領できる」というか、「講師の人が生徒さんとお話しする時間が分散しないので、自分が聞きたいことをめちゃくちゃいっぱい聞ける」から、今のぐらいの人数以上にはあんまりなって欲しくないなという話をされている方がたくさんいらっしゃったんです。

    これはやっぱり、こういうマインドセットの方が集まるのであれば、オフ会に来るか来ないかっていうのはやっぱり差がつくなという風に思いましたね。

    オフ会の中には遠方でもわざわざ飛行機を予約して来られる方だったりとか、有給を取って来られる方だったりとか、本当にたくさんいらっしゃいます。

    そういった方のマインドセットっていうのは1秒でも長く講師の人から話を聞いて何か持って帰ろうっていう風に思って参加をされています。

    私としては、1人でも多くの方にオフ会にお越しいただきたいなっていう風に思うんですけれども、やはり「こういった方とそれをしない方っていうのは、それは差がついて当然だな」という風に感じたエピソードでした。

    それでも私はたくさんの方にお越しいただきたいなという風に思っていて、年間のスケジュールも出ているので、是非1回でも多くオフ会に参加していただけたらと思います。

    ラジオ、BGMなしだと嬉しいです

    せっかく駒居さんの声が聞きやすいので、ラジオはBGMなしだとうれしいです…!

    ありがとうございます。

    すごくありがたいお褒めをいただいているんですけれども、BGMに関しては「あり」でやっていきたいなと思っています。

    理由は何点かあるんですけれども、大きいもので言うと2つです。

    1つ目が、今撮影してる環境が完全な無音環境ではないので、周りの話し声だとか、外の車の音だとか、そういったものが入ってしまったりすると、ラジオに集中できなくなってしまいます。

    そういったものをかき消す、誤魔化すという意味でバックミュージックをかけているという側面があります。

    もう1つが、最近はちょっと10分超えのラジオがほとんどという形で、どんどん長くなっているので、BGMというもう1つの要素がないと聞き飽きてしまう、集中ができなくなってしまう方もいるんじゃないかなと思っているからです。

    SnsClubラジオだけではなくて、他のプラットフォームのラジオを聞いてみても、BGMなしでラジオがずっと続いていくというのはほぼありえないんじゃないかなという風に思うんですね。

    なので、すごくありがたいご意見かなという風には思うんですけれども、BGMはこのまま続行していきたいなと思います。ただ、ご意見を反映させて、BGMの音量を調節したり、そういったところは今後進めていきたいなと考えておりますので、この状態で楽しんでいただけたらと思います。

    駒居さんのおかげでポジティブな思考に変わりました

    講師の駒居さんいつもいつもありがとうございます。 ゆりさん、こばみおさんもいつもありがとうございます。

    一つ一つにとても時間がかかり、私自身は渾身の1投稿を作ったはずなのに全然伸びず 「一体のこの時間はなんだったんだ…」「この先もずっとこの状態なのか…」「いつまで続くんだ…」 と時間をかけて作成した自分が悲しくなって次を作る気力が減少してしまうことがよくあるのですが、この感情ってどこか他人事というかまさしく無駄な感情だなと感じるようになりました。

    でも駒居さんの言葉一つのおかげで 慣れていないのだから時間がかかるのは仕方がない。

    じゃあ無駄な時間ってどれかな?どこに時間がかかるかな?なんでこんなに時間がかかるのかな?この先このパターンの生活続けられる?無理なら変えていかなきゃ。

    とネガティブではなくポジティブな考え方に変わって自分事になった気がします(自分事なので当たり前ですが)

    とはいえ実際こう思ったからテンポよく作業をこなしてバズらなくてもへこまないかというと別だと思いますが、そうなれるように自分を合わせていきたいです。

    思考が変わり、ポジティブになっていったという報告です。これは本当に嬉しいです。

    このような思考の変化は、人生を変える上で最も重要な要素だと思っています。

    今までネガティブに考えていたものが、同じ出来事でもポジティブに変換して考えられるようになるというのは、今後の人生において大きなインパクトを起こすと思います。その手助けができた、少しでもできていたら嬉しいです。

    私たち講師が、生徒が伸び悩んでいても、それを重く考えずにいるのは、生徒が着実に成長していることを知っているからです。

    成長を続けている生徒は、必ずいつか爆発を起こすということも知っています。今はまだできていないだけ、今はまだ爆発していないだけです。

    自分が毎日投稿し、頑張っているものが全然伸びないとなると、悲しい気持ちになるかもしれません。しかし、これは高くジャンプするための準備段階なので、今後もポジティブに捉えていただきたいと思います。

    リール作成、大変だけど少しずつ頑張ります

    最初の100フォロワーを獲得するまで時間がかかり、自分のリールがそんなにつまらないかな??と自信を失ったり不安になることもありました。

    しかし、フィードバックを受けながら指摘してもらうことで少しずつ成長できてると思えるようになりました。

    まだ目標には遠いですが、頑張ります。

    ありがとうございます。頑張っていきましょう!

    オフ会年間予定のお陰で参加できそうです!

    先週、週報提出忘れました…。

    忙しい、忘れてた、とせずに、また今週からやるべきことを紙に書き出してひとつひとつこなしていきます。

    オフ会年間予定をいただけたことで、遠方かつシフト勤務でも参加できる希望が見えました。 ありがとうございます!

    近いうちに参加したいと思っております、よろしくお願いします。

    週報の提出を忘れてしまったことを認め、次から改善しようと思っている時点で、すごく素晴らしいことだと思います。

    現在、SnsClubには200名以上の現役生がいて、その中で週報を提出している方は毎回40名から50名ぐらい、つまり上位20%の方です。その中でも毎回絶対に提出するという方はさらに限られています。

    このように週報をしっかりと出そうという意識があるだけでも、SnsClubの中でもかなり上位だと思います。

    このラジオを聞きながら、「私全然出してないな」と思っている方は確実に出遅れます。Instagramで出遅れるかどうか、授業で出遅れるかどうかということではなく、やった方がいいことをやらない人生でいいのかという話なので、しっかりと週報を提出しましょう。普

    段提出していない生徒さんも、この方を見習って「自分できていなかったな」と認めるところから始めていただきたいと思います。

    すぐ対応してもらえてありがたいです!

    日頃より運営ありがとうございます。

    週報の提出が遅くなり申し訳ありません。今朝からDiscordの表示がおかしく、自分の方のバグなのか何が起きているのかわからず、運営LINEに問い合わせさせていただきました。

    すると、すぐにご返信をいただき対応して頂けた事に、とても嬉しく見習わないとと思いました!この様なご対応は、安心と信用に繋がります。

    自分もフォローして頂いた方やコメント頂いた方にそのように真摯に向き合っていこうと思います。ありがとうございました!

    ありがとうございました。運営陣も非常に喜ぶと思います。このご意見、本当に嬉しいです。ありがとうございます。

    最近は私の会社、株式会社SnsCoolとしても、採用だったり、皆さんの生徒さんの満足度の向上のための動きを大量に取り入れています。

    今まではどんどんサービスを作っていくというところを頑張っていたんですけど、これからはより生徒さんにご満足いただけるように、守りの部分もしっかりと固めていきたいと思っています。

    その中でも、このような形の実際のフィードバックがいただけると非常に嬉しいと感じます。今後も見守っていただけたらと思います。

    ご質問

    グルメ垢、iPhone機種で迷い中…

    iPhoneの購入を検討しているのでアドバイスをお願いします。 迷っているのはiPhone14proとiPhone15proです。

    購入理由は、現在のiPhone11では画質が低すぎてやはり露出減少の原因になってると実感するのと、クラス内でもご指導いただいたからです。

    この2つで迷うのは、カメラ機能と金額についてです。  

    iPhone14proは、画素が少ないけれど充分だし金額も抑えられる という意見もある一方、iPhone15proの方が、高いけれど手ブレもさらに抑えられるしカラーエンコード機能もある という声も聞きました。

    グルメアカウントを充分動かすためにはどちらが良いか、カメラと金額の面からご意見伺えると嬉しいです。”

    ありがとうございます。

    まず、カメラという点で言うと14Proで十分だと思います。こちらに書かれているカラーエンコード機能というものは、私が15Proを使っていますが、聞いたことがないし、正直使ったこともありません。お恥ずかしながら。

    なので、カメラの画質で言うと、iPhoneはほとんど変化していないです。大きな変化を重ねていって、例えば12Proと15Proだったら全然見比べたら違うよ、というのはあるんですけど、一世代の違いというのはあまり分からなくなってきています。

    正直、カメラ性能とコストパフォーマンスというものだけで測ると14Proで全く問題ないと思います。

    同じ理由で、Proシリーズか14無印かで言ったら、全然無印でもあまり変わらないと思います。

    その上で14Proと15Proで考えていただきたいのは、タイプC接続になるかどうかです。こちらはやっぱり一番大きなメリットだと思います。

    私自身はタイプCになって、すごく良かったと感じています。そういう意味では、15Proもいいんじゃないかと思います。

    ただ、コストパフォーマンスだけを考えると、14Proの方がいいと思います。是非参考にしてください。

    録音の際、意識していることは?

    いつもラジオ拝聴させていただいております。

    ひとつ、感想と質問を書かせていただきます。 駒居さんが、ラジオの際は緊張されているのか 少し噛み気味だと感じています。

    オンラインで話されている時とイメージが違うのですが ご自分で録音の際、特に注意している(意識していること)を ひとつ上げるとしたら何でしょうか?

    失礼な質問でしたらお許しください。

    ありがとうございます。

    この質問を見て、本当に笑ってしまったというか。ラジオで確かに噛んでるところが目立ってしまっているのかなと思うんですけれども、実はですね、収録中はおそらくこのラジオ内の10倍ぐらい噛んでます。

    その噛んでいる部分をスタッフにカットしてもらって、編集してもらって…っていう形でしているので、本当はもっともっと噛んでます。

    そこをカットした上でも多分、目立ってしまっているなっていう風に感じられていると思うんですけれども、これはまだまだ未熟なので、もっと成長して、聞きやすいラジオにできるように頑張っていきたいなと思っています。

    質問に戻ります。録音の際に特に注意していること1つ上げるとしたら何なのかというと、どのようにして話せば、生徒さんが1番分かりやすいかということを、一言一言、聞き手の気持ちになって、絞り出しながら話すというのを、私はすごく意識をしています。

    意識するっていう言葉も、アクションプランとしてはどうなのかっていう風に思うかもしれないんですけども、「集中しながら話す」という風に思っていただけたらいいかなと思います。

    では、オンラインで話されている時とイメージが違うというご意見があったと思いますが、そもそもオンラインでのコミュニケーションと、ラジオというような一方通行のコミュニケーションは全く別ものなんですよね。

    オンラインオフライン関わらず、双方のコミュニケーションが可能な場合というのは、まず一番大きな違いとして視覚情報がありますよね。

    それは私の表情だったり、身振り手振りだったり、容姿だったり、服装だったり、背景だったり、そういった目に見える情報があるかないかというのは全く変わってくると思います。

    例えば、不機嫌な顔を見せながら話していたら、怒っているということを伝えられると思いますし、すごく笑顔でニコニコしながら話していたら、今は楽しい話をしているんだよと、そういったことも伝えられると思います。

    また、身振りや手振りを使いながら話すことによって、少し分かりにくいような内容でも自分のジェスチャーで伝えることもできます。そういった形で、視覚情報があるかないかで、コミュニケーションで伝えられる情報の量というのが全く異なってきます。

    さらに、私が難しいと感じるのは、コミュニケーションというのはやはり双方がお互いのことを確認し合いながらできるものだと思うんですが、ラジオのような一方通行の私だけが一方的に話すという場合はそれができないですよね。

    オンラインオフラインに関わらず、コミュニケーションだったら私も話している間に聞き手の反応を見ながら、生徒さんの反応を見ながら言葉を変えられるんですけれども、ラジオの場合はそれができません。

    今、このラジオを聞いている生徒さん一人一人がどんな顔をしているのか、本当に分かりやすそうな表情をしているのか、反応しているのかというのは全く分からないわけです。

    なので、それを考えながら、「今の僕の言葉は分かりやすいんだろうか、この流れでいいんだろうか」というのを考えながら、しっかりと話すということを一番大切にしています。

    もう1つ言うとしたら、コミュニケーションの場合は、ちょっとした口癖とか、噛んじゃったとか、「えー」とか「あー」とかそういった言葉は基本、気にならないですよね。

    なので、私もオンラインで話している時、しっかり聞いていただいたら、がっつり噛んでると思いますし、「えー」とか「あー」とか、そういった口癖みたいなものも多分に使用しています。

    ラジオではそういった言葉はできるだけ使わないようにさせていただいているので、ちょっとたどたどしく聞こえるのかなと思います。

    もっと聞きやすい話し方になるように心がけていきたいと思いますので、こういったご質問もすごく嬉しいなと思います。ありがとうございます。

    タスク飽和…/あなたの人生にはもう”暇”は存在しなくなる。

    お世話になっております。

    現在タスクが飽和しており、心身の疲労を感じている為、何かおすすめのリセット方法などありますか? 参考にさせていただければ幸いです。

    ご質問いただきありがとうございます。

    こちらに関しては、最近ラジオで話させていただいた「キャパオーバーになった時の対処方法」というものがあります。

    そこにそれぞれのキャパオーバーになった時の対処方法に関しても語っているので、是非それを見るか聞くかしていただけたらと思います。

    心身の疲労を感じているということは、心と体が疲れているという状態なのかなと思います。そこに関してもしっかり語っているので、ぜひラジオをチェックしてください。

    今回は、その「キャパオーバーになった時の対処方法」のラジオで語れなかったことを話したいなという風に思います。

    それは「人生を変えたい、変えようともがいている皆さんには、おそらくもう暇な時間がある人生は送れない」ということです。

    大前提、このラジオを聞いている方はSnsClubの生徒さんしかいません。

    このSnsClubの生徒さんというのは、本来であれば今までと同じように毎日勉強や仕事や子育てをして、それが終わったらNetflixを見たり、スマホをいじったり、寝たり、そういったことをして。そしてまた朝起きて、同じ日々を繰り返して、たまに休んで。そういった人生を遅れたはずなんですよね。

    それで、ほとんどの方は十分だと思いながら、それで満足していなかったとしても、特に何の行動も起こさずに、結局いつも通りの日々を送ります。

    そういった方が大多数な中で、「それじゃ嫌だ」と。高い授業料を払って決断して、「人生を変える」と決断をして、このスクールに身を投じて、Instagramで日々頑張られているのかなと思うんですね。

    こういった形で、自分の人生に乾きを感じて、それに潤いをもたらすために、自分からしんどいことをやろうとしている皆さんは、もう人生ハードモード確定なんですよね。

    経験値は多く得られるし、リターンは多く得られるかもしれないけれども、めちゃくちゃしんどい道を歩かなければいけない。

    そういった人生を選ばれている皆さんには、もうキャパオーバーがない、暇な時間がある、常にいつでも休める状態であるというような、そういった人生は、おそらくもう来ないと思います。

    それはなんで来ないかと言うと、皆さんが成功しないから来ないということではなく、人生に乾きを感じて、それを何とかしたいと思っているような方というのは、常にその乾きが満たされることはないかなって思うんですね。これ私もそうです。

    例えば、Instagramが伸びたとしたら、「より多くマネタイズするためにはどうしたらいいんだろう」と考えるようになると思います。

    じゃあアフィリエイトでマネタイズができましたってなったら、「これだけだったら不安定だから、自分の商品も作ってみよう」みたいな感じでやったり。

    お金が稼げるようになったら、「それをどのようにして使ったら1番いいんだろう」と、また勉強を始めたり、新しい人と会いに行ったり、そういったことをされる方が非常に多いのかなと思います。

    私の周りのインフルエンサーを見ても、「この人もう一生遊んで暮らせるだけのお金があるのに、なぜこんなに頑張っているんだろう」と思う方しかいないです。

    おそらくSnsClubに入っていただいている皆さんも、とてもしんどいと思います。私もしんどいですし、日々キャパオーバーになることを感じると思います。

    投稿作るのもしんどい、投稿伸びないのもしんどい、投稿伸びてもしんどい、もうしんどいしんどいです。

    でもやっぱりその中でも熱狂しながら、熱中しながら、人生を変えるための行動をし続けている方というのは、この質問のようにタスクが飽和していて、心身の疲労を感じているこの状態、この状態以上みたいなものが常につきまとってくる人生なのかなという風に思います。

    なので、諦めてくださいという言葉もありつつ、それをうまくコントロールして付き合っていく術というのを是非身につけていっていただきたいなと思います。

    そのリセット方法に関しては過去にもう語っているので、そちらのラジオを見ていただけたらと思います。

    まとめ

    今回は結構長くなってしまったんですけども、「あなたの人生にはもう”暇”は存在しなくなる。」というテーマでお話をさせていただきました。

    今日も人生を変える1日にしていきましょう。

    ⬅︎
    この記事はいかがでしたか?

    目次